スペシャリスト育成研修 大学部門研修 教学支援系部門

大学の教学支援系部門として重要な以下の各部門における担当職員の専門性を磨き上げます。
この研修を受講することで、アドミッションオフィサー、戦略的広報職員、カリキュラムコーディネーター、リサーチ・アドミニストレーター、アカデミックアドバイザー、産学官連携コーディネーター、国際交流コーディネーターなどのスペシャリストを育成することができます。

大学部門研修『 教学支援系部門 』 一覧

入試・広報

競合校に負けない大学のWEB戦略研修

田中 十升

アド・リング 代表

研修アセスメントレポートを提出する

アドミッションオフィサー研修(初級編) 大学入試の組織・制度

倉元 直樹

東北大学 高度教養教育・学生支援機構 高等教育開発部門 入試開発室室長 教授

研修アセスメントレポートを提出する

アドミッションオフィサー研修(中級編) 入試ミスと入試広報

倉元 直樹

東北大学 高度教養教育・学生支援機構 高等教育開発部門 入試開発室室長 教授

研修アセスメントレポートを提出する

アドミッションオフィサー研修(上級編) 大学入試の設計

倉元 直樹

東北大学 高度教養教育・学生支援機構 高等教育開発部門 入試開発室室長 教授

研修アセスメントレポートを提出する

戦略的広報職員育成研修 初級編

岩田 雅明

岩田雅明オフィス 代表

研修アセスメントレポートを提出する

戦略的広報職員育成研修 中級編

岩田 雅明

岩田雅明オフィス 代表

研修アセスメントレポートを提出する

戦略的広報職員育成研修 上級編

岩田 雅明

岩田雅明オフィス 代表

研修アセスメントレポートを提出する

教務・学務

大学におけるカリキュラムマネジメント研修 初級編

杉谷 祐美子

青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 教授

研修アセスメントレポートを提出する

大学におけるカリキュラムマネジメント研修 中級編

杉谷 祐美子

青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 教授

研修アセスメントレポートを提出する

大学におけるカリキュラムマネジメント研修 上級編

杉谷 祐美子

青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 教授

研修アセスメントレポートを提出する

教務担当職員の専門職能開発研修 初任者編

宮林 常崇

東京都立大学 理系管理課長(学務課長兼務)

研修アセスメントレポートを提出する

教務担当職員の専門職能開発研修 担当者編

宮林 常崇

東京都立大学 理系管理課長(学務課長兼務)

研修アセスメントレポートを提出する

教務担当職員の専門職能開発研修 組織運営編

宮林 常崇

東京都立大学 理系管理課長(学務課長兼務)

研修アセスメントレポートを提出する

FD・SDエキスパート中井俊樹教授のスペシャル講座
いま全大学に求められる「教学マネジメント推進者」 ~「個性輝く」教学マネジメント体制の適切な確立に向けて~

中井 俊樹

愛媛大学 教育・学生支援機構 教育企画室 教授

研修アセスメントレポートを提出する

教育の質保証プロフェッショナル秦敬治教授の特別講義 ”いま”全大学に必須「学修成果・教育成果の可視化」と「アセスメントプランの策定」
~「学修者本位の教育」へと転換する学生eポートフォリオとアカデミック・アドバイジングの革新的取組み~

秦 敬治

岡山理科大学 副学長 教育推進機構教授

研修アセスメントレポートを提出する

研究推進・支援

科研費等競争的資金を獲得するために

北川 慶子

佐賀大学 名誉教授 
聖徳大学 教授

研修アセスメントレポートを提出する

研究推進・支援職員の専門職能開発(初級編)~研究推進・支援業務に親しむ~

花岡 宏亮

大阪大学 共創推進部 社会連携課 地域連携係長

研修アセスメントレポートを提出する

研究推進・支援職員の専門職能開発(中級編)~様々な関係者と協働し、機能させる~

花岡 宏亮

大阪大学 共創推進部 社会連携課 地域連携係長

研修アセスメントレポートを提出する

研究推進・支援職員の専門職能開発(上級編)~研究推進・支援組織の機能をより高める~

花岡 宏亮

大阪大学 共創推進部 社会連携課 地域連携係長

研修アセスメントレポートを提出する

アカデミック・アドバイジング入門 -米国におけるアカデミック・アドバイジング-

清水 栄子

追手門学院大学 基盤教育機構/教育開発センター 准教授

研修アセスメントレポートを提出する

日本アカデミック・アドバイジング協会清水会長が直伝
スチューデント・サクセスを導くアカデミック・アドバイジング実践入門~「学修者本位の教育」と「個別最適化学修」を促進する新たな学生支援~

産学官連携

産学官連携コーディネーター研修 初級編

岡田 基幸

一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター センター長 専務理事 
信州大学 特任教授(地域産学官連携) 工学博士 
上田信用金庫 監事

研修アセスメントレポートを提出する

産学官連携コーディネーター研修 中級編

岡田 基幸

一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター センター長 専務理事 
信州大学 特任教授(地域産学官連携) 工学博士 
上田信用金庫 監事

研修アセスメントレポートを提出する

産学官連携コーディネーター研修 上級編

岡田 基幸

一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター センター長 専務理事 
信州大学 特任教授(地域産学官連携) 工学博士 
上田信用金庫 監事

研修アセスメントレポートを提出する

アフターコロナを見据えた地方創生、大学への期待と役割

岡田 基幸

一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター センター長 専務理事 
信州大学 特任教授(地域産学官連携) 工学博士 
上田信用金庫 監事

研修アセスメントレポートを提出する

自治体と大学の強い連携による「まち・ひと・しごと・学発ベンチャー」創生
~長野県上田市による産学官連携によるイノベーションの地域共創~

岡田 基幸

一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター センター長 専務理事 
信州大学 特任教授(地域産学官連携) 工学博士 
上田信用金庫 監事

研修アセスメントレポートを提出する

自治体と大学の強い連携による地域人材養成と地方創生実現

清水 一彦

山梨大学理事・副学長

研修アセスメントレポートを提出する

留学・国際交流

国際教育交流担当職員の専門職能開発~国際交流コーディネーター研修~ 初級編

渡部 留美

東北大学 グローバルラーニングセンター 准教授

研修アセスメントレポートを提出する

国際教育交流担当職員の専門職能開発~国際交流コーディネーター研修~ 中級編

渡部 留美

東北大学 グローバルラーニングセンター 准教授

研修アセスメントレポートを提出する

国際教育交流担当職員の専門職能開発~国際交流コーディネーター研修~ 上級編

渡部 留美

東北大学 グローバルラーニングセンター 准教授

研修アセスメントレポートを提出する

新着ニュース動画今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報