DX人材
プロトタイピング
プロトタイピングとは、頭の中にあるイメージをソフトなどを使い具現化する方法です。この研修では、プロトタイピングの概要や手法の理解として「アートxデザイン思考」を学んだ後、デジタルプロトタイピングを新規事業、新サービス、新製品で実施できるレベルを目指していきます。
具体的には、プロトタイピング作成ツール「Adobe XD」、動画編集ソフト「AfterEffects」、ハイエンド3DCGソフトウェア「Maya」などの実演を通して理解を深めます。
具体的には、プロトタイピング作成ツール「Adobe XD」、動画編集ソフト「AfterEffects」、ハイエンド3DCGソフトウェア「Maya」などの実演を通して理解を深めます。
研修の目的
サービスの開発プロセスにおいて、プロトタイピングが幅広くビジネスに活用されている中、下記のような課題をどう解決すべきかと頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
- プロトタイピングとは何か、という基礎知識から学びたい
- プロトタイピング手法をビジネスで活用したい
- 思考力・発想力・想像力を強化したい
このようなお悩みを一挙に解決するために、本研修ではプロトタイピングの基礎やビジネスの活用方法について、成功事例も交えて、初歩からわかりやすく丁寧に解説します。
研修の特長
-
POINT 1
近年、CG・アニメーションにおける技術がビジネス活用に浸透してきています。
そこで本研修では、CG・アニメーションの技術を効果的なビジネスツールとして導入するにはどのようにしたらいいのか、実際のソフトの実演を含めて解説します。 -
POINT 2
新しいビジネスのフレームワークや新規事業の開発方法として、「アート思考」と「デザイン思考」が注目を浴びています。
本研修でロジカル思考・デザイン思考・アート思考を学ぶことで、自分自身の内にある隠れたクリエイティビティを発掘できるような内容になっています。 -
POINT 3
今やスマートフォンの普及で、専門の技術を持っていなくても動画の制作や配信が手軽にできるようになりました。
自社で研修や宣伝の動画を作る、いわゆる内製化するための勘所を、機材の種類や絵コンテの書き方、配信方法まで解説いたします。
研修の成果
急速なAI化やテクノロジーの発展で従来の手法やモノの考え方・捉え方が通用しない「正解」の見えない時代になっています。そのため、これまで以上に個人の思考力や発想力、想像力が問われています。
本研修で、プロトタイピングを学ぶことで、発想力を強化し、新規事業や新サービス、新製品開発等で活用できるようになります。
本研修で、プロトタイピングを学ぶことで、発想力を強化し、新規事業や新サービス、新製品開発等で活用できるようになります。
プロトタイピング
No. | カリキュラムと主な内容 |
---|---|
1 |
アート×デザイン思考(基礎編)
|
2 |
アート×デザイン思考(実践編)
|
3 |
アート×デザイン思考 組織・新規事業
|
4 |
アニメーション研修(初級)
|
5 |
アニメーション研修(中級)
|
6 |
アニメーション研修(上級)
|
7 |
CG研修(初級編)
|
8 |
CG研修(中級編)
|
9 |
CG研修(上級編)
|
10 |
すぐ活用できる!動画内製化研修(企画・シナリオ編)
|
11 |
すぐ活用できる!動画内製化研修(収録・編集編)
|
12 |
すぐ活用できる!動画内製化研修(公開・活用編)
|
13 |
グラフィックデザイン入門(基礎編)
|
14 |
グラフィックデザイン入門(応用編)
|
15 |
グラフィックデザイン入門(上級編)
|
総研修時間:約14時間
お申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、確認ボタンを押してください
リスキリングBizで
次世代を担う人材を育成
- ゼロから学べる短期集中研修 -
講師派遣、教育・研修、eラーニングを提供してきたノウハウを最大限に活かし
6ヶ月の短期集中で成果を上げる「リスキリング研修」をご用意いたしました。
あらゆる業界において、実務レベルで通用するコンテンツを揃え、
第一線で活躍するビジネスパーソンへの成長へと導きます。
6ヶ月の短期集中で成果を上げる「リスキリング研修」をご用意いたしました。
あらゆる業界において、実務レベルで通用するコンテンツを揃え、
第一線で活躍するビジネスパーソンへの成長へと導きます。