コンセプトスキル
ハラスメント
パワハラ、セクハラ、モラハラといった職場における典型的なハラスメントはある程度浸透してきていますが、SOGIハラ、パタハラなど時流に応じた定義がますます増えています。また2020年6月から「労働施策総合推進法」の改正によりパワハラ防止対策が大企業では義務となっています。
本研修では、ハラスメントに関しての基本的な知識をしっかりととらえ直し、企業の講ずべき措置やハラスメントに対する実務的対応なども学びます。
またビジネスにおいて最も大事な「カスタマーハラスメント研修」については「知識編」「現場実践編」「応用実践・マネジメント編」で丁寧に解説していきます。
本研修では、ハラスメントに関しての基本的な知識をしっかりととらえ直し、企業の講ずべき措置やハラスメントに対する実務的対応なども学びます。
またビジネスにおいて最も大事な「カスタマーハラスメント研修」については「知識編」「現場実践編」「応用実践・マネジメント編」で丁寧に解説していきます。
研修の目的
近年、ハラスメントの定義が多様化したことで、下記のようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
- ハラスメント発生時の正しい対処法、予防の仕組みなどが構築されていない
- 職場におけるハラスメント研修が機能していない
- SOGIハラやパタハラといった新しいハラスメントへの対策が追いついていない
本研修では、従来からあるセクハラ、パワハラなどの定義を再確認した上で、新しいハラスメントの定義や、ますます多様化するハラスメントへの対処法を「発生時の対応」「発生防止」という2つの観点から学んでいきます。
研修の特長
-
POINT 1
加害者は無自覚でハラスメント行為を行っていることが多くあります。
本研修で様々なハラスメントの定義について再度確認すると共に、どのような行動や発言がハラスメントに該当するのか学ぶことで、「知らぬ間に自分が加害者になる」ことを防止できます。 -
POINT 2
本講義で職場におけるハラスメント防止のポイントを学ぶことで、ハラスメントを未然に防ぐだけでなく、知識・事例・対策をしっかりと理解することで、コミュニケーションの停滞を解消し、周りと良好な人間関係を築くことが期待できます。
-
POINT 3
被害者が受けた心理的な負担の大きさに合わせた柔軟な対応の進め方や労働関係法令をしっかりと順守した加害者対応など、ハラスメントが発生した際の対処方法に関して、ケースに合わせた正しい方法論を学ぶことができます。
研修の成果
本研修で「発生時の対応」「発生防止」という2つの観点からハラスメントに関する理解を深めることで、ハラスメントに対して高い意識を持つことにつながり、具体的な防止策を実行できるようになります。
また、最近話題の「カスタマーハラスメント」や、さらには「リモハラ」や「パタハラ」といった、新しいハラスメントの理解も深めることができます。
また、最近話題の「カスタマーハラスメント」や、さらには「リモハラ」や「パタハラ」といった、新しいハラスメントの理解も深めることができます。
ハラスメント
No. | カリキュラムと主な内容 |
---|---|
1 |
ハラスメント総論
|
2 |
セクシャルハラスメント(セクハラ)
|
3 |
パワーハラスメント(パワハラ)
|
4 |
マタニティハラスメント(マタハラ)
|
5 |
その他のハラスメント
|
6 |
企業の講ずべき措置
|
7 |
カスタマーハラスメント研修(知識編)
|
8 |
カスタマーハラスメント研修(現場実践編)
|
9 |
カスタマーハラスメント研修(応用実践・マネジメント編)
|
10 |
職場のハラスメントの基本知識
|
11 |
管理職が覚えておきたい職場のハラスメント
|
12 |
ハラスメントに対する実務的対応
|
13 |
ハラスメント対策研修
|
14 |
職場でのパワーハラスメント防止にむけて
|
総研修時間:約11時間
お申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、確認ボタンを押してください
リスキリングBizで
次世代を担う人材を育成
- ゼロから学べる短期集中研修 -
講師派遣、教育・研修、eラーニングを提供してきたノウハウを最大限に活かし
6ヶ月の短期集中で成果を上げる「リスキリング研修」をご用意いたしました。
あらゆる業界において、実務レベルで通用するコンテンツを揃え、
第一線で活躍するビジネスパーソンへの成長へと導きます。
6ヶ月の短期集中で成果を上げる「リスキリング研修」をご用意いたしました。
あらゆる業界において、実務レベルで通用するコンテンツを揃え、
第一線で活躍するビジネスパーソンへの成長へと導きます。