- HOME
- デジタル・DX化コース
- DXリテラシー
デジタル・DX化コース
DXリテラシー
DXリテラシーとは、組織の中でDXを推進する上で必要なスキルで、ICTに関する知識だけでなく、それを実行に移すためのマインドも含まれる概念です。
そうしたDXリテラシーを習得するために必要な研修プログラムとして、DXの「はじめの一歩」研修、DX人材養成講座、第五次産業革命テクノロジー活用研修、メタバース活用戦略研修をご用意しました。
これらの研修を受講することで、デジタル技術の導入などの過程を経て、組織を変革するDXリテラシーを体系的に身につけることができます。
そうしたDXリテラシーを習得するために必要な研修プログラムとして、DXの「はじめの一歩」研修、DX人材養成講座、第五次産業革命テクノロジー活用研修、メタバース活用戦略研修をご用意しました。
これらの研修を受講することで、デジタル技術の導入などの過程を経て、組織を変革するDXリテラシーを体系的に身につけることができます。
研修の目的
昨今あらゆる組織でDXの推進が重要ミッションとなる中、以下のような課題をどう解決すべきかと頭を悩ませている方が多いのではないでしょうか?
- DXのいろはを短時間でイチから学び、DXの基礎を手っ取り早く身につけたい
- 今いる人材をDX人材に育て上げ、DXを推進する担い手を低コストで増やしたい
- DXに関する最新のテクノロジーや戦略動向のほか、参考となるDXの成功事例を知りたい
このようなお悩みを一挙に解決するために、本研修では、DXの基礎知識・スキル、DX人材の育成方法、組織でのDX実現の成功事例などについて、初歩から丁寧に解説します。
研修の特長
-
POINT 1
本研修は、ゼロからDXを学ぶことができるよう、DXとは何かといった概要から、DX関連の政策の動向など、DXを推進する上で必要な基礎知識やスキルを効果的・効率的に身につけることができる内容になっています。
-
POINT 2
DXを推進する体制をつくるためには、実際にDXを成功させている事例に学ぶことも重要です。
自組織がDX推進を何からどう始めてよいかが分かるよう、事業部門や間接部門のDXに関するケーススタディを多用した実践的な講義を展開します。 -
POINT 3
DXに関して近年注目を集めているバイオ技術などの第五次産業革命テクノロジーや、インターネット上における仮想空間であるメタバースを活用してビジネスを展開する戦略を具体的に解説します。
研修の成果
ニューノーマル時代において、企業や組織は、DXによる新たな価値提供を加速させることが求められます。
本研修を通して、DXの基礎、DX人材の育成術、DXを成功させる方法、DXの最新動向などを体系的に学習することで、DXを推進する人材が標準的に身につけるべき知識やスキルを習得することができます。
本研修を通して、DXの基礎、DX人材の育成術、DXを成功させる方法、DXの最新動向などを体系的に学習することで、DXを推進する人材が標準的に身につけるべき知識やスキルを習得することができます。
DXリテラシー
No. | カリキュラムと主な内容 |
---|---|
1 |
ゼロから始めるDXの学び(理解編)
|
2 |
ゼロから始めるDXの学び(実践編1)
|
3 |
ゼロから始めるDXの学び(実践編2)
|
4 |
DX概論
|
5 |
DX人材概論
|
6 |
デジタル産業政策
|
7 |
事業部門のDX
|
8 |
間接部門のDX
|
9 |
DXがもたらす未来
|
10 |
第五次産業革命概論
|
11 |
第五次産業革命を推進するテクノロジー
|
12 |
第五次産業革命に向けた産業戦略
|
13 |
メタバース活用戦略研修(初級編)
|
14 |
メタバース活用戦略研修(中級編)
|
15 |
メタバース活用戦略研修(上級編)
|
ビズアップ総研の
「リスキル支援プログラム」で
事業展開・デジタル・
グリーンに対応した人材を育成
「リスキル支援プログラム」は、事業展開・デジタル・グリーンの各分野に関する専門的知識や技能を
6ヶ月で無理なく十分な期間をとって習得できるように設定されたプログラムです。
企業や組織の持続的発展のため、新たな事業を展開し、DXや脱炭素化を進めることが急務となっている中、
こうした知識や技能を持った人材を育成し確保することが不可欠となっています。
企業や組織の将来を担う人材の育成に、本プログラムをぜひご活用ください。
6ヶ月で無理なく十分な期間をとって習得できるように設定されたプログラムです。
企業や組織の持続的発展のため、新たな事業を展開し、DXや脱炭素化を進めることが急務となっている中、
こうした知識や技能を持った人材を育成し確保することが不可欠となっています。
企業や組織の将来を担う人材の育成に、本プログラムをぜひご活用ください。
※なお、上記の各コースの講義内容につきましては、ビズアップ総研のWEB研修サービス「e-JINZAI シリーズ」のページに掲載している動画コンテンツと同じ内容になります。