テーマ研修 DX(2023年度版)

新型コロナウイルスの感染拡大が社会を大きく変え、事業体は、ニューノーマル時代において、デジタルトランスフォーメーション(DX)による新たな価値提供を加速させることが求められます。
本研修では、DX概論、DX人材概論、デジタル産業政策、事業部門のDX、間接部門のDX、DXがもたらす未来という6つの観点からDXを体系的に学び、DXを推進する人材が標準的に身につけるべき知識やスキルを習得します。

研修の目的・特長・成果

Training Target, Point, and Goal
『DX(2023年度版)』研修の目的・特長・成果
研修の目的/Main Target

DXの基礎を学び、DX人材を育成し、DXを成功させる

昨今あらゆる組織でDXの推進が重要ミッションとなる中、以下のような課題をどう解決すべきかと頭を悩ませている方が多いのではないでしょうか?

「DX」に関するお悩みやお困りごとの例

  • DXのいろはを短時間でイチから学び、DXの基礎を手っ取り早く身につけたい
  • 今いる人材をDX人材に育て上げ、DXを推進する担い手を低コストで増やしたい
  • DXを推進する体制をつくりたいが、参考となるDXの成功事例を知りたい

このようなお悩みを一挙に解決するために、本研修では、DXの基礎知識・スキル、DX人材の育成方法、組織でのDX実現の成功事例などについて、どこよりも分かりやすく、初歩から丁寧に解説します。

研修の特長/Strong Point

DX推進に携わる全ての方のための決定版DX研修の3大特長

  • POINT 1
    DXの基礎を全員で効果的・効率的に
    身につけられるオリジナル研修体系

    全員がDXの共通認識を持つことで、DXを早く進めることができるようになります。
    DXを推進する前提となる基礎知識・スキルを効果的・効率的に身につけることができる当社独自の6つの必須テーマを網羅したDX研修体系を開発しました。

  • POINT 2
    誰でもDX人材になれるようにデザインされた
    画期的研修プログラム

    DXを推進する人材になるために、特別な素養は必要ありません。
    組織内部の人材をDX人材に育て上げ、誰でもDX推進者になることができるようにデザインされた研修プログラムを提供します。

  • POINT 3
    多彩なケースメソッド研修で
    DXを徹底的に使い倒すことが可能に

    DXを推進する体制をつくるためには、実際にDXを成功させている事例に学ぶことも重要です。
    自組織がDX推進を何からどう始めてよいかが分かるようになるために、事業部門や間接部門のDXに関するケーススタディを多用した実践的な講義を展開します。

研修の成果/Final Goal

DX時代の勝ち組になるための実現プロセス

  • GOAL1
    DXの共通理解の浸透

    DXの定義・背景、産業政策、成功事例、導入方法、未来展望などの共通認識が全組織へ広がることで、DXをスピーディーに進めることができるようになります。

  • GOAL2
    DX人材の内製化

    組織内にDX人材がいなくても、本研修を通じた知識・スキルを身につければ、組織内部の人材を短時間でDX人材へと成長させることができ、DX推進者を組織内で容易に増やせます。

  • GOAL3
    DX推進体制の構築

    DXの成功事例や導入方法を学び、自組織でのDX化の進め方のポイントを習得することで、DXを大きく前進させるための体制をつくりあげることができます。

研修一覧
Training List

DX(2023年度版)

DX人材養成

RPA

業務効率化のヒントがここに!RPA導入に向けた社内説得術

渡辺 さき

株式会社すきまデザイン 代表取締役 
ITすきま教室 編集長

新着ニュース動画今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報