テーマ研修 クリティカルシンキング

クリティカルシンキングとは問題や物事を批判的に捉え、本質的な課題及びそれに対する回答を考え抜く思考法です。
既に持っている知識や経験といった既成概念にとらわれてしまうと考え方が偏ってしまい、物事を本質的に理解し、最適な解決策を見つけることが困難になります。
この研修ではクリティカルシンキングの基本から具体的な実践方法まで解説しています。
論理思考で創造的な解決策を生みだし、問題・課題を乗り越える力を身につけましょう。

クリティカルシンキング

クリティカル・シンキング入門 本質を見抜く体得的論理思考法

今井 信行特定非営利活動法人 日本経営士協会 名誉会長

テストを受験する

  • クリティカル・シンキングとは何か 1

    主な講義内容
    • クリティカル・シンキングとは
    • 今、なぜクリティカル・シンキングか
    18分
    収録年月:2024年2月
  • クリティカル・シンキングとは何か 2

    主な講義内容
    • クリティカル・シンキングの歴史
    • クリティカル・シンキングとは
    • 論理思考とは
    21分
    収録年月:2024年2月
  • クリティカル・シンキングとは何か 3

    主な講義内容
    • 伝統的問題解決手法
    • 他の論理思考との関連
    8分
    収録年月:2024年2月
  • クリティカル・シンキングの思考基本 1

    主な講義内容
    • 論理的思考法のトータル・コーディネート
    • 思考基本 俯瞰細観と全体最適
    • 思考基本 体系化・構造化
    16分
    収録年月:2024年2月
  • クリティカル・シンキングの思考基本 2

    主な講義内容
    • 思考基本 MECE モレなく・重複なく
    • 思考手法 因果関係
    15分
    収録年月:2024年2月
  • 思考手法と思考支援用具 1

    主な講義内容
    • 発散思考・収束思考
    • 階層思考と思考支援用具
    • 終息型階層思考(ヒエラルキー)
    33分
    収録年月:2024年2月
  • 思考手法と思考支援用具 2

    主な講義内容
    • 枠組み(フレームワーク)思考
    • 枠組み(フレームワーク)思考のツール
    • ツールの体系 フレームワーク マトリックス
    17分
    収録年月:2024年2月
  • 思考手法と思考支援用具 3

    主な講義内容
    • 選択肢(オプション)思考
    • ツールの体系 フロー(プロセス)
    18分
    収録年月:2024年2月
  • クリティカル・シンキングの実践入門 1

    主な講義内容
    • 規制概念にとらわれすぎない
    12分
    収録年月:2024年2月
  • クリティカル・シンキングの実践入門 2

    主な講義内容
    • 論理的思考法のトータル・チャート
    • ロジカル・シンキングとクリティカル・シンキング
    • 広義のクリティカル・シンキング推進チャート
    • 思考手法 仮説思考
    30分
    収録年月:2024年2月
  • クリティカル・シンキングの実践入門 3

    主な講義内容
    • クリティカル・シンキングで何ができる
    18分
    収録年月:2024年2月

ページトップへ