アーカイブス 2023
ビズアップ総研は、これまでに制作したコンテンツを、
将来に向けて「残し」、次世代へ「伝え」、必要な時に「役立て」ていただくために、
アーカイブスをご用意いたしました。
“今の”業務、“将来の”業務にとって入用になった時に、いつでもご視聴いただけます。
2023年対応版 法人税申告書作成講座【基本編】
- 並木 惇平
- 並木惇平税理士事務所
税理士、行政書士、税務訴訟補佐人
-
法人税の基礎
- 主な講義内容
-
- 法人税とは
- 法人の種類
- 法人税の計算構造
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
-
法人税申告書の概要
- 主な講義内容
-
- 別表とは
- 基本別表の相互関係
- 法人税申告書作成の流れ
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
-
別表四の作成
- 主な講義内容
-
- 別表四の調整の流れ
- 別表四の構造
- 留保とは、留保の考え方
- 社外流出とは、社外流出の考え方
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
-
別表一(一)の作成
- 主な講義内容
-
- 別表一(一)のひな型
- 別表一(一)記載ポイント
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
-
別表五(一)の作成
- 主な講義内容
-
- 別表五(一)の構造
- 利益積立金額と資本金等の額
- 別表五(一)の考え方
- 別表四から別表五(一)への転記方法
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
-
別表五(二)の作成
- 主な講義内容
-
- 別表五(二)と他別表との関係
- 別表五(二)の構造
- 取引の流れと別表五(二)
- 法人税等、住民税、事業税等の税務調整まとめ
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
-
別表二の作成
- 主な講義内容
-
- 同族会社の意義
- 株主グループの判定
- 記載ポイント
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
-
法人事業税、法人住民税
- 主な講義内容
-
- 地方税の概要
- 法人事業税の計算
- 法人住民税の計算
- 法人住民税 均等割額
- 収録年月:2023年8月
- 動画をみる
2023年対応版 法人税申告書作成講座【応用編】
- 並木 惇平
- 並木惇平税理士事務所
税理士、行政書士、税務訴訟補佐人
-
決算調整項目と申告調整項目
- 主な講義内容
-
- 決算調整と申告調整
- 決算調整事項
- 申告調整事項
- 決算調整と申告調整の関係
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
-
別表六(一)の作成
- 主な講義内容
-
- 源泉徴収とは
- 別表六(一)の記載ポイント
- 所得税額控除の対象となる金額
- 所得税額控除の計算方法
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
-
別表十五の作成
- 主な講義内容
-
- 交際費等とは
- 交際費等から除かれる金額
- 損金不算入額の計算
- 接待飲食費とは
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
-
別表十六等の作成
- 主な講義内容
-
- 減価償却の計算要素
- 少額の減価償却資産等
- 少額減価償却資産の特例
- 繰延資産
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
-
別表十一(一の二)の作成
- 主な講義内容
-
- 債権の区分
- 貸倒引当金繰入と繰入超過額
- 一括評価金銭債権
- 繰入率の算出
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
-
別表八(一)の作成
- 主な講義内容
-
- 対象となる配当等の範囲
- 益金不算入額の計算
- 負債利子の控除
- 別表八(一)の記載ポイント
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
-
別表七(一)の作成
- 主な講義内容
-
- 青色欠損金の繰越控除
- 別表七(一)の記載ポイント
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
-
賃上げ促進税制関連別表の作成
- 主な講義内容
-
- 概要 大企業向け
- 概要 中小企業向け
- 別表六(二十六)の記載ポイント
- 用語の意義
- 収録年月:2023年9月
- 動画をみる
2023年版 繁忙期対策講座(1) 年末調整・法定調書編
- 並木 惇平
- 並木惇平税理士事務所
税理士、行政書士、税務訴訟補佐人
-
年末調整の概要
- 主な講義内容
-
- 年末調整とは
- 年末調整の対象者
- 年末調整の流れ
- 各種書類の記載依頼
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
所得税の体系
- 主な講義内容
-
- 所得税の計算体系
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
源泉徴収簿の集計
- 主な講義内容
-
- 必要書類
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
扶養控除等(異動)申告書
- 主な講義内容
-
- 配布と回収、適用できる所得控除
- 扶養控除
- 非居住者である扶養親族に関する改正内容
- 障害者控除、寡婦控除、ひとり親控除、勤労学生控除
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
扶養控除等(異動)申告書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
基礎控除申告書
- 主な講義内容
-
- 配布と回収
- 適用できる所得控除
- 基礎控除
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
基礎控除申告書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
配偶者控除等申告書
- 主な講義内容
-
- 配布と回収
- 控除対象配偶者の要件
- 配偶者特別控除の要件
- 控除額
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
配偶者控除等申告書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
所得金額調整控除申告書
- 主な講義内容
-
- 配布と回収
- 適用できる所得控除
- 所得金額調整控除
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
所得金額調整控除申告書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
保険料控除申告書
- 主な講義内容
-
- 配布と回収
- 生命保険料控除
- 地震保険料控除
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
保険料控除申告書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
その他の所得控除
- 主な講義内容
-
- 社会保険料控除
- 小規模企業共済等掛金控除
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
住宅借入金等特別控除
- 主な講義内容
-
- 住宅ローン控除とは
- 住宅ローン控除の控除率と限度額
- 控除限度額一覧表
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
住宅借入金等特別控除 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
過不足額の精算
- 主な講義内容
-
- 源泉徴収簿の記入
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
年末調整後の実務
- 主な講義内容
-
- 概要
- 源泉税納付書の作成
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
年末調整後の実務 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
法定調書の実務
- 主な講義内容
-
- 法定調書とは
- 法定調書の種類
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
給与所得の源泉徴収票及び給与支払報告書
- 主な講義内容
-
- 提出範囲
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
退職所得の源泉徴収票及び特別徴収票
- 主な講義内容
-
- 提出範囲
- 注意事項
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
- 主な講義内容
-
- 提出範囲
- 注意事項
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
不動産の使用料等の支払調書
- 主な講義内容
-
- 提出範囲
- 注意事項
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
不動産の使用料等の支払調書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
不動産等の譲受けの対価の支払調書
- 主な講義内容
-
- 提出範囲
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
不動産等の譲受けの対価の支払調書 問題解説
- 主な講義内容
-
- 問題、解答解説
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
不動産等の売買等のあっせん手数料の支払調書
- 主な講義内容
-
- 提出範囲
- 記載例
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる
-
法定調書合計表 給与支払報告書(総括表)
- 主な講義内容
-
- 法定調書合計表
- 記載例
- 給与支払報告書(総括表)
- 収録年月:2023年10月
- 動画をみる