1. トップ
  2. アーカイブス

アーカイブス

ビズアップ総研は、これまでに制作したコンテンツを、
将来に向けて「残し」、次世代へ「伝え」、必要な時に「役立て」ていただくために、
アーカイブスをご用意いたしました。
“今の”業務、“将来の”業務にとって入用になった時に、いつでもご視聴いただけます。

なぜ働くのか?(コーチング:内定者向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • はじめに
    主な講義内容
    • はじめに
    • コーチングって何?
    5分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • コーチングの大切な考え
    主な講義内容
    • 「答え」は、あなたの中にある
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • セルフコーチングとは?
    主な講義内容
    • 自分で自分を成長させていく
    • イヤなことがあるなら、自分の手で変えていく
    • 自分で考え、自分で答えを出す
    8分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 考えたいこと
    主な講義内容
    • なぜ働くのか?
    • 仕事の対価は何だろう?
    • どんな楽しみがある?
    22分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 「乗り越える」を身につける
    • 主語を「自分」にする
    • 具体的に何をしますか?
    11分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

日々を意識して生きる(コーチング:新入社員向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • はじめに
    主な講義内容
    • コーチングとは?
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • コーチングって何?
    主な講義内容
    • コーチングって何?
    3分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 毎日を意識していきる
    主な講義内容
    • いいところを意識する
    • ゴールを意識する
    21分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 学びを成長に変える
    主な講義内容
    • なぜ、成長した方がいいのか?
    • 成長を考える
    • 成長するために
    22分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 具体的に何をしますか?
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

目標をもつ(コーチング:若手社員向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • コーチングって何?
    主な講義内容
    • はじめに
    • コーチングって何?
    3分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 目標を持つ
    主な講義内容
    • 「目標を持つ」とは
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 未来を創る2つの方法
    主な講義内容
    • 今の延長
    • 未来からの逆算
    17分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 未来を創るための6つのこと
    主な講義内容
    • 生き方と働き方を一致させる
    • 仕事の中に楽しさを見つける
    • うまく言ってる人のマネをする
    • 今できることをやる
    • 諦めない
    • 失敗を重ねて、やり方を変える
    22分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 目の前の問題を解決する6つのステップ
    主な講義内容
    • 何が問題だろう?
    • 今、現状はどうなっているだろう?
    • どうなったら最高だろう?
    • 何が原因なんだろう?
    • どうすればいいだろう?
    • 今できることは何だろう?
    14分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 具体的に何をしますか?
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

脱皮する(コーチング:中堅社員向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • コーチングって何?
    主な講義内容
    • はじめに
    • コーチングって何?
    4分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 脱皮する
    主な講義内容
    • 「脱皮する」とは
    3分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 思考が固まってませんか?
    主な講義内容
    • はじめに
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 成果の創られ方
    主な講義内容
    • 成果
    • 行動
    • 選択
    4分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 現状を打破するために
    主な講義内容
    • 疑う
    • やめてみる
    • 広げる
    25分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • チームのために
    主な講義内容
    • チームのいいところって何だろう?
    • 今あなたの役割は何だろう?
    15分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 具体的に何をしますか?
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

理想の上司を考える(コーチング:初級管理者向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • コーチングって何?
    主な講義内容
    • はじめに
    • コーチングって何?
    6分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 大切なポイント
    主な講義内容
    • 答えは相手の中にしかない
    • 「押し付ける」のではなく「引き出す」
    4分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 理想の上司を考える
    主な講義内容
    • 「理想の上司を考える」とは
    3分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 理職の役割ってなんだろう?
    主な講義内容
    • 上司とは?
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 上司の役割
    主な講義内容
    • まとめる
    • わりふる
    • 空気をつくる
    14分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 部下に問いかけたいこと
    主な講義内容
    • 部下への質問
    • 部下に問いかける時の心構え
    27分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 具体的に何をしますか?
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

部下を知る(コーチング:中級管理者向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • コーチングって何?
    主な講義内容
    • はじめに
    • コーチングって何?
    4分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 大切なポイント
    主な講義内容
    • 答えは相手の中にしかない
    • 「押し付ける」のではなく「引き出す」
    5分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 部下を知る
    主な講義内容
    • 「部下を知る」とは
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • なぜ、部下を知る必要があるのか?
    主な講義内容
    • はじめに
    4分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 何を知ればいい?
    主な講義内容
    • どんな時にやる気が高まるのか
    • どんな時にやる気をなくすのか
    • 褒められて嬉しいことは何か?
    • うまくやっていることは何か?
    • 何を見ているのか
    21分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • ジャッジしない
    主な講義内容
    • 大切なコツ
    7分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 会社としての大切な価値観を決める
    主な講義内容
    • 大切なコツ
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 具体的に何をしますか?
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

チームの空気感をつくる(コーチング:役員・上級管理者向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • コーチングって何?
    主な講義内容
    • はじめに
    • コーチングって何?
    3分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 大切なポイント
    主な講義内容
    • 答えは相手の中にしかない
    • 「押し付ける」のではなく「引き出す」
    5分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • チームの空気感をつくる
    主な講義内容
    • 「チームの空気感をつくる」とは
    • なぜ、空気感が大切なのか?
    3分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • チームの空気感をつくる6つの方法
    主な講義内容
    • いい会社とは?
    • いいチームとは?
    • いい社員とは?
    • 目指す会社でいるために、何を大切にする?
    • ルールではなく、価値基準をつくる
    • 人事考課も見直す
    17分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • やる気をマネージメントする
    主な講義内容
    • やる気を知る
    • やる気の3段階
    • チームの成果を高める
    23分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 具体的に何をしますか?
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

経験を活かす(コーチング:中途入社者向け)[2025年4月24日リニューアル前]

河田 真誠
しつもん経営研究所 代表取締役
理解度チェックを受験する
  • コーチングって何?
    主な講義内容
    • はじめに
    • コーチングって何?
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 大切なポイント
    主な講義内容
    • 答えは相手の中にしかない
    • 「押し付ける」のではなく「引き出す」
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 目の前にいる人を喜ばせる
    主な講義内容
    • 「目の前にいる人を喜ばせる」とは
    • 必要とされる人ってどんな人?
    2分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • 必要とされる人になる
    主な講義内容
    • 必要とされる人ってどんな人?
    • 必要とされる人になる
    • 役にたつ
    21分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る
  • まとめ
    主な講義内容
    • 具体的に何をしますか?
    1分
    収録年月:2019年10月
    動画を見る

ISOマネジメントシステム入門

増田 孝志
株式会社ジェニュイン・クエスト コンサルタント
  • ISO、ISOマネジメントシステムとは何か
    主な講義内容
    • ISOとは?
    • マネジメントシステムとは?
    • ISOマネジメントシステム
    9分
    収録年月:2021年9月
    動画を見る
  • ISOマネジメントシステムの近年の傾向
    主な講義内容
    • ISOマネジメントシステムの近年の傾向
    • 自組織に合った企画を選択する
    8分
    収録年月:2021年9月
    動画を見る
  • 認証取得とその目的、メリットについて
    主な講義内容
    • マネジメントシステムの認証制度
    • マネジメントシステムの認証取得の動機
    • マネジメントシステムの認証取得のメリット
    7分
    収録年月:2021年9月
    動画を見る
  • マネジメントプロセスと審査の内容
    主な講義内容
    • ISOマネジメントシステムのプロセス
    • マネジメントシステムの構築から認証取得までの流れ
    • 審査ではなにを確認するのか
    24分
    収録年月:2021年9月
    動画を見る
  • ISOを効果的に理解する最初の一歩
    主な講義内容
    • 規格書を買う
    • セミナーを受けてみる
    • コンサルタントを利用するか検討する
    5分
    収録年月:2021年9月
    動画を見る
  • 問題
    主な講義内容
    • 問題①~③
    10分
    収録年月:2021年9月
    動画を見る

品質マネジメントシステム入門

増田 孝志
株式会社ジェニュイン・クエスト コンサルタント
  • 品質マネジメントシステムとは QMSの状況、品質とは
    主な講義内容
    • 品質マネジメントシステムとは
    • ISO9001の認証取得のメリット
    • ISO9001の特徴
    • ISO9001の使い方
    18分
    収録年月:2021年12月
    動画を見る
  • プロセスアプローチとは
    主な講義内容
    • プロセスアプローチ
    • どんなプロセスがあるか
    15分
    収録年月:2021年12月
    動画を見る
  • ISO9001のプロセスの説明 要求事項の明確化 設計・開発 製品及びサービスの提供 顧客満足
    主な講義内容
    • ISO9001のプロセス概略
    • 要求事項を明確化する
    • 設計・開発
    • 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理
    26分
    収録年月:2021年12月
    動画を見る
  • 認証取得をするには
    主な講義内容
    • 実際にQMSを構築し、ISO9001認証を取得するには
    • マネジメントシステムの構築から認証取得までの流れ
    6分
    収録年月:2021年12月
    動画を見る
  • 復習問題
    主な講義内容
    • 問題①~③
    9分
    収録年月:2021年12月
    動画を見る

ISO14001 環境マネジメントシステム入門

増田 孝志
株式会社ジェニュイン・クエスト コンサルタント
  • 環境マネジメントシステムとは
    主な講義内容
    • ISO14001の認証取得状況
    • ISO14001の認証取得のメリット
    11分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • 環境問題と社会の対応
    主な講義内容
    • 環境問題と社会の対応の変遷
    • 環境問題に対する社会の要請
    • 課題解決型の取組み
    20分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • ISO14001のプロセス 環境側面と環境影響
    主な講義内容
    • ISO14001のプロセス
    • 環境側面と環境影響(有益な環境側面)
    22分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • SDGsと環境側面
    主な講義内容
    • SDGsの17の目標
    • 有益な環境側面・環境影響
    3分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • 環境マネジメントシステムを理解するには
    主な講義内容
    • ISO14001の審査では何を確認するのか
    • 環境マネジメントシステムを理解するには
    • 規格(ISO14001)を読む
    9分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • 問題
    主な講義内容
    • 問題①~③
    8分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る

ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム入門

増田 孝志
株式会社ジェニュイン・クエスト コンサルタント
  • 情報セキュリティマネジメントシステムとは ISMSの状況、情報セキュリティとは
    主な講義内容
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
    • ISO27001の認証取得状況
    • ISMS認証が普及しているのはなぜ?
    18分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • リスクマネジメントプロセス、リスクアセスメント、リスク対応
    主な講義内容
    • リスクマネジメントの概念
    • ISO27001のプロセス
    • リスクとは何か?
    45分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • 認証取得までの流れ
    主な講義内容
    • 実際にISMSを構築し、ISO27001認証を取得するには
    • マネジメントシステムの構築から認証取得までの流れ
    5分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る
  • 問題
    主な講義内容
    • 問題①~③
    8分
    収録年月:2021年11月
    動画を見る